Googleアカウントを事前に登録しておいてください。
ここでは、Google Meetのミーティングを作成してGoogle MeetのWebセミナー開催までの手順をご紹介します。
(パソコンでの操作方法となります。スマートフォンでは若干手順が異なりますのでご了承ください)
Webセミナーの準備をする
Googleアカウントでログインした状態で、Google Meetのサイトにアクセスして「+」をクリックします。
Google Meetのスケジュール登録を行います。
スケジュール名や日付を入力して「保存」ボタンをクリックします。
Googleカレンダーにスケジュールが登録されますので、予定を選択してポップアップの中にある会議のリンクをコピーするアイコンをクリックしてURLをコピーします。
オンライン設定でWebセミナーを割り当てる
こくちーずプロのイベントの管理画面のオンライン設定で、Webセミナーの設定を行います。
Google Meetの会議のURLを貼り付けてください。
Webセミナーを開始する
Googleカレンダーの予定を選んで「Google Meetに参加する」ボタンをクリックします。
マイクとカメラの許可を求められますので、「許可」をクリックします。
「今すぐ参加」ボタンをクリックします。
これでWebセミナーが開始状態になります。
参加者が接続すると許可をもとめるメッセージが表示されますので「承諾」をクリックしてください。
Google Meetを活用するためのお役立ちリンク集
- 【速報】Google Meet が誰でも無料で利用可能に | クラウドエースのコラム
- 2020.5.15 更新 「Google ハングアウト」の進化版!「Google Meet(旧名:Hangouts Meet)」の使い方と注意点 - エブリデイG Suite™
- GoogleMeetの使い方ビデオウェブ会議サービスアプリ - カンタン動画入門
- Google Meetの画面共有や録画などの使い方 | SONICMOOV LAB
- Google Meetを用いたオンラインHRの提案~朝のHR編~|おのれー