チケット代金をクレジットカードで支払う際に、下記の理由でクレジットカード会社が決済不可と判断した可能性があります。
- クレジットカード会社が提供している本人認証サービス「3Dセキュア2.0」のパスワードを設定していない
- 入力した「3Dセキュア2.0」のパスワードが間違っている(誤入力している)
- お客様のクレジットカードを第三者が不正利用していると判断された等
この場合は、ご利用のクレジットカード会社へ直接お問い合わせください。
(PayPal決済でエラーになった場合は、PayPalに直接お問い合わせください)
3Dセキュア2.0(EMV 3Dセキュア)とは
インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うために、VISA、Mastercard、JCB、AMEXが推奨するクレジットカード不正利用対策のための本人認証サービスです。
従来の「3Dセキュア1.0」からリスクベース認証が追加され、カード決済をご利用される方のデバイス情報や配送先情報、決済履歴等を基に不正利用リスクのある決済等を判定します。高リスクと判断される取引にのみ、 ワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。
- 「3Dセキュア2.0」非対応のクレジットカードはご利用できません。ご利用されるクレジットカードが対応済みか、予めご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 本人認証サービス内容については、カード会社により異なります。
- ご利用のカードが「3Dセキュア2.0」に対応されているかご不明な場合や 本人認証については、弊社では確認ができません。お手数ではございますが、ご利用のカード会社へ直接お問い合わせください